14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

新潟市議会 2022-03-10 令和 4年 3月10日総務常任委員会−03月10日-01号

五十嵐完二 委員  製造関係はどうですか。 ◎丸山寛 東京事務所長  製造関係訪問先があれば行きますが、現状企業誘致課から首都圏会社を回ってほしいという話がありません。令和2年度に製造業会社1社に回ったことがありますが、その他については基本的にIT系という状況です。 ◆五十嵐完二 委員  全般的にコロナ禍で意欲が減退していますが、製造業の場合、何かネックがあると感じますか。

妙高市議会 2018-03-06 03月06日-02号

景気はですね、やっぱりその時々の産業構造によって変わるわけでございますけども、この第2次産業製造関係について、市内のですね、関係についてはですね、どのようかお聞きしたいと思います。建設業関係でも5.6%あってですね、製造業独自が25.4%もあると、こういう数字もあるんですけども、製造業建設業関係についての市内状況について伺います。

柏崎市議会 2018-02-21 平成30年産業建設常任委員会( 2月21日)

商業観光課長(栗原 晴彦)  私どものほうで、俗に申します、DI値が各金融機関と、毎月のように状態で出させていただいておりますが、皆さん御存じのとおり、最近は製造業、特に機械製造関係は、割と好調だということでございますが、小売、サービス業等は低調の状態であるというところでございますけれども。  

十日町市議会 2017-03-02 03月02日-議案質疑-02号

これは昨日もお答えさせていただきましたが、株式会社きものブレインさんと、それからもう一件、明石工業団地内で製造業の方がもう一社ございますが、事業用地取得に対する用地取得費助成金が2件で約4,200万円、また株式会社きものブレインさんと、それからもう一社がキノコ製造関係企業、これが大きいわけでございますが、土地、建物、設備投資に対する大規模企業立地促進奨励金、これが2社で7,900万円、計1億2,100

三条市議会 2015-03-16 平成27年経済建設常任委員会( 3月16日)

○(瀬戸商工課主幹) 前年度の業種別売上高の推移を三条信用金庫さんのデータで見ますと、上がってきているのは、例えば作業工具やプラスチック製造関係で、先ほど部長から申し上げましたが、濃淡があるようでございまして、例えば金物卸売業などは、若干マイナスのほうに振れているようでございます。

胎内市議会 2013-03-07 03月07日-03号

それで、平成25年度の予算ということで見ていただきまして、その中でごみ袋製造関係それからごみ収集運搬業務、それから広域事務組合ごみ、それから最終処分場の埋め立てと、負担ということで見ますと、その中でごみ手数料手数料というか、ごみの販売で入ってくるものとか、それから不燃物有価物があるわけですけれども、お金になる、それをちょっと加味しないで単純に支出だけを見ますと、1人当たり約1万円弱ということで

十日町市議会 2009-09-04 09月04日-議案質疑-02号

運営体制としましては、その他事務局長1名、事務員1名、陶土製造関係1名、食事どころのパート1名で運営を行っております。  運営面についてでありますが、課題も含め、現在の状況をご説明いたします。まず、陶土製造についてでありますが、吉田氏のデータをもとに多くの焼成テストを繰り返し、赤土の1種類についてはほぼでき上がっております。他の種類についても現在研究を重ねているところでございます。  

柏崎市議会 2009-06-16 平成21年文教経済常任委員会( 6月16日)

製造関係ではなかなか求職はできないということも聞いております。  前にも話がありましたけれども、例えばどのように就職をあっせんするかですね。製造業じゃ、なかなか大変なわけですけれども。それからもう1つは、非正規社員がいるのかどうか、それを含めてお聞きしたいんですが。 ○委員長(若井 洋一)  商工振興課長

上越市議会 2007-06-18 06月18日-06号

農村部の活気は、昭和39年の東京オリンピックを契機に、これからは地方の時代ということで、農村部にも製造関係の工場が数多く誘致され、どの町村でも地元就職へと学校や職業安定所にお願いに、行政が先頭に立って行ってきました。その成果が実り、さらに地元から離れていた人までUターンをし、過疎現象も緩やかな傾向となったことは事実であります。その当時の方と言えば、今の五、六十歳世代の方ではないかと思っています。

柏崎市議会 2004-03-12 平成16年総務常任委員会( 3月12日)

それとあわせまして、先ほど申しましたように、製造関係の方で、かなり見通しとしては明るいだろうという部分がございます、という部分がありまして、今年度当初予算では、今言われた7.1%の法人市民税税収増という形で見ていますけれども、決算見込みで言いますと、ほぼ同じような、決算見込みで見ますと約2%の増という感じの中で見させていただいておりますので、あながち大きな、極端に見方が多かったとかということではないだろうというふうに

見附市議会 2000-12-12 12月12日-一般質問-02号

昭和62年に見附商工会創立20周年記念に発行された見附商工名鑑によりますと、織物製造関係企業が109社ほど稼働していたものが、現在では半数以下の42社に、ニット関連事業所横編み家内労働を含め250社ほど稼働しており、ニット組合に加入しておられた事業所は当時80社ほどありましたが、現在では40社ほどに激減しております。

柏崎市議会 1999-12-08 平成11年第6回定例会(第3日目12月 8日)

ところが日本では、原子力施設を設置する許可の権限も、原子炉は通商産業省、再処理は科学技術庁、今回の燃料製造関係も科技庁というように、すべての原子力研究や、開発を進めている推進部門が持っています。規制の仕事が、原子力発電を推進する部門の副業として扱われているのであります。これでは、国民が信頼できる安全行政が成り立つはずがありません。  

  • 1